外出自粛の日々   蔵重 美佐子


 2月末には思いもよらなかったこれらの日々! 学校も臨時休校が3か月にも及び、東日本大震災ならずとも全世界で共有するこの事態!をわが人生で経験するとは~です。が、戦後っ子ではありますが、歴史で見聞きする食糧難や空襲の脅威がないだけ、まだいいか!と思い、外出自粛の日々も出かけるノルマがない自由!とばかリ、日々楽しみを見つけております。

 2年間読売新聞の「こだまの会」の役員を引き受け、寝ても覚めても仕事が頭から去らない日々でしたが、すっかり自分モードに戻り、まずは中断していた姑の文集作りのまとめに取り掛かり、まもなく完成予定。おかげで、機械音痴の私も夫に教わりながら、PC操作が面白くなりました。

 また、小池東京都知事のマスクを見て “マスクもファッション“と。以来手作りマスクにはまっています。手縫いのひどい縫い目から進歩して~イオン散歩でミシンに出会い、”マイミシン”を購入し、試運転し始めました。

 昨年、整理収納アドバイザーの井田典子さんを講演にお願いして以来、断捨離に目覚め日々減らす物はないかと探し~〈捨てた後悔より爽快感〉を体験しています。

 インドア派の私、ノルマだった弓道もジムもさほど未練はないのですが、運動不足は気になり、夫は毎日のように1万歩位歩いていますが、私は無理なのでラジオ体操にして、早寝早起き型にしました。歩きは好きではないので、買い物ついでに、駐輪場に自転車を置いてその辺りを歩くことにしました。景色が新鮮なので同じパターンより楽しめます。

  21日は自粛解除になるかと期待でしたが、まだ続くようです。解除されても、今までのような密な会合はしばらくお預けでしょうか。みんなで集ったシニアの会が夢のようですね。人との接近が怖いなんて、今まで経験もしなかったことです。元のようになるのは一体いつになるのでしょう。